# アンチウイルス機能
# アンチウイルス機能について
アンチウイルス機能は、GROWI に添付されるファイルに対して、ウイルスが含まれていないかをチェックするための自動スキャン機能です。
# 概要
リアルタイムスキャン対応
→ ユーザーがファイルをアップロードした瞬間に、最新のウイルス定義に基づいてスキャンを実施します。ウイルス検出時は自動隔離
→ 検出されたファイルは自動的に他のユーザーから見えないように隔離され、被害の拡大を防ぎます。クラウド側で常に最新状態に保たれる自動保護
→ アンチウイルス機能はクラウド上で動作し、ユーザーによるアップデートや設定は不要です。
# スキャン対象ファイルについて
アンチウイルス機能では、GROWI に添付されたすべてのファイルに対してスキャンが行われます。
ただし、特定のファイル形式や容量によっては、スキャン対象外となる場合があります。
詳細な対応状況については、GROWI サポートまでお問い合わせください。
# ウイルスが検出された場合の挙動
ウイルスを検出したファイルは自動的に隔離され、ユーザーには閲覧やダウンロードができない状態になります。
# 利用料金について
アンチウイルス機能の利用には、追加の費用が必要です。
最新の料金体系については、以下のページをご確認ください。
GROWI.cloud セキュリティページ (opens new window)
# 注意事項
- 本機能は、GROWI.cloud が提供するストレージをご利用の場合に限り、有効です。
- お客様が管理するストレージ(Owned ストレージ)をご利用の場合は、本機能をご利用いただけません。
# 利用を開始するには?
アンチウイルス機能の有効化には、お問い合わせが必要です。
詳細およびお申し込み方法については、以下をご参照ください。
GROWI.cloud セキュリティページ (opens new window)
この機能に関するご質問や導入希望については、GROWI サポート窓口までお問い合わせください。