研究の進め方に関する tips として
研究室内で GROWI.cloud を有効活用!
東京工業大学様
企業情報
業種 : アカデミック
ご利用プラン : アカデミック
今回は、アカデミックプランとして GROWI.cloud をご利用いただいている、『東京工業大学 工学院 経営工学系 中田研究室』の方々にインタビューを実施しました。
GROWI.cloud を導入するまでの背景や、研究室での利用用途などを中心に、お伺いした内容をご紹介いたします。
課題
- コロナ禍においてリモートで研究を進める際、外部からサーバーにアクセスするのが困難だった
決め手
- それまで利用していたpukiwikiからの移行がスムーズであった点
効果
- Markdown を駆使することで、wiki を直感的に記述できるようになった
- 他社サービスと比較し検索機能が使いやすくなったため業務の効率が改善された
GROWI.cloud を導入した背景を教えてください
- 小林様
元々は研究室内で OSS の別の wiki サービスを利用していました。
しかし、コロナ禍でリモートで研究を進めていく必要が生じ、オンプレで立てた wiki に外部からアクセスするのが難しくなったことで、クラウドで運用できる wiki サービスの導入を検討しました。
wiki ツールの中で GROWI.cloud を選択した理由・きっかけ
小林様
前職の企業でオンプレミスの GROWI を利用していた経験があったので、GROWI のことを知っていました。
そのうえで、他のクラウドの wiki サービスも踏まえ、学生に手伝ってもらいながら調べていきました。梅津様
私は元々 GROWI を知らなくて、無料で個人利用ができる別の wiki サービスを利用していたのですが、集団で利用することを考えると少し使いにくく、それ以外の wiki サービスを探していました。小林様
GROWI は元々 OSS で利用していた wiki ツールからの移行もサポートしていただいてることで簡単に移行をすることができた点も大きかったですね。
あとは、研究内容の機密性の高さから、いずれオンプレに戻す可能性もあり、そこが柔軟な点も GROWI を選択するポイントとなりました。
オンプレミスの wiki ツールと比較しての違いはありますか?
小林様
やはり管理コストの負担が軽減されました。
例えば、停電の時など今までは何かしらの対応をする必要があったのですが、そのコストがないのはとても楽です。梅津様
もちろんですが、ページを作成するのもその本人だけで完結するので、スムーズに情報が蓄積できていいですね。
GROWI.cloud をご利用いただいている中で改善された点はありますか?
梅津様
markdown は直感的に書くことができるのでかなり使いやすいです。
あとは、ページ間のリンクなどもあるので、使用感で困ったことはないですね。住谷様
オンプレミスで使っていた wiki ツールを使ったことがなかったので比較はできないのですが、やはり markdown を使えるのはありがたいです。
具体的にどのようなシーンで GROWI.cloud を使っていますか?
梅津様
研究室全体で使っているので利用人数としては 30名弱 です。
現状は、ページの作成も閲覧も全員で利用している状況で、特に役割を決めて書いてもらうなどのルールは設けていなく、書きたい人が記事を作るような運用です。小林様
例えば、学会に参加した際に現地で聴講した内容をまとめておいてもらうよう、お願いすることはありますが、基本的には自発的に書いてくれています。梅津様
利用シーンとしては、学会に参加した際の情報をまとめて全員で共有をしたり、新しいサービスが出てきたときにその使用方法だとかをまとめて全員で使えるようにしたりですかね。住谷様
就活の情報やノウハウなどもみんなでまとめて共有しているので非常に役立っています。小林様
研究に関する用途だと、例えば卒論や修論の書き方、スライドの作成の仕方やプレゼンの発表方法など研究の進め方に関する tips を残して研究室内でノウハウを蓄積しています。
インタビューは以上です。ありがとうございました。
まずは1ヶ月の
無料トライアル!
- Markdown記法で分かりやすい文章の作成
- 図表作成からプレゼンまで一括対応
- ファイル・テキストの全文検索
- 月額固定制の安定した料金体系