社内wikiをナレッジデータベースとして活用しよう

2022-04-01

社内wikiとは

社内wikiは業務に必要なナレッジや情報、社内ルールなどを社内全体で管理・共有するためのツールです。

社内wikiには蓄積した情報やナレッジも手軽に検索できる機能が搭載されていることが多く、ナレッジデータベースとして活用することができます。

この記事では、ナレッジデータベースを活用するメリットや社内wikiをナレッジデータベースとすることのメリットを解説させていただきます。

ナレッジデータベース活用するメリット

ナレッジベースとは、社内に蓄積している業務の知識や経験などを集めたデータベースのことです。

そのナレッジデータベース活用のメリット4点を紹介します。

  1. 組織の知的な財産になる
  2. 新入社員の成長材料として活用できる
  3. 業務の効率化につながる
  4. 顧客対応の質の向上を図ることができます

組織の知的な財産になる

ナレッジデータベースに、業務遂行に有益なデータやベテラン社員の経験で得てきた仕事のノウハウなどが貯蓄されると、それは組織にとって大切な財産となるでしょう。

1つのデータが社内の業務効率の向上や売り上げ向上につながる企画を生み出す可能性もあります。

そういった意味でも社内にある、もしくは拾えていない貴重なナレッジを貯蓄したデータベースは会社の財産とも言えます。

新入社員の成長材料として活用できる

ナレッジデータベースをうまく活用すれば、業務を進めて行く上での教科書のように扱うこともできるでしょう。

特に、新入社員は業務に慣れるのに苦労したり、次なるキャリアアップのために何をすればよいのか迷うことがあります。

ナレッジデータベースを活用し、有益なナレッジを抱えておくことで新入社員の成長の手助けにすることができるでしょう。

業務の効率化につながる

新入社員のみならず日々業務を進めていく上で、業務上の課題に詰まってしまうことはあるのではないでしょうか。

その課題を解決するために、過去の資料を探したり人に聞いたりするかもしれませんが、欲しい情報をすぐに手に入れることができるようにナレッジデータベースに、ナレッジを溜め込むことで、情報を探す手間を省くことができます。

顧客対応の質の向上を図ることができます

ナレッジデータベースがあることで、顧客対応の質の向上にも繋がります。顧客から意見や要望、クレームまでも蓄積しておくことで、顧客の意向に関する傾向の分析ができます。

分析をもとに、対策を講じ顧客対応の品質を改善していくことで顧客満足度の向上につながるでしょう。

社内wikiをナレッジデータベースとして活用する理由

社内wikiをナレッジナレッジデータベースとして活用する理由を解説します。

理由は主に以下の2つです。

  1. ナレッジの共有を手軽に行うことができる
  2. ナレッジの検索を楽にできる

ナレッジの共有を手軽に行うことができる

社内wikiを活用することで、ナレッジデータベースとして貯めたナレッジの共有をスムーズに行うことができます。

社内で過去に発生した問題に対して、別の人が新たに解決策を考えるというのは非効率です。他にも経験者の知恵を活かせないのは組織としてもったいないです。

ナレッジが共有されれば、既に発生したことのある問題をスムーズに解決することができ、よりベターなアイデアが生まれるかもしれません。

ナレッジの検索を楽にできる

社内wikiは内部に貯蓄したコンテンツの検索を容易に行うことができるツールが多いです。

そのためナレッジが必要になったときに瞬時に得られる社内wikiをナレッジデータベースとして活用することは効果的な活用方法と言えます。

まとめ

社内wikiをナレッジデータベースとして活用するメリットについて紹介してきました。

社内の知的な財産となり、業務効率化の手助けになるナレッジデータベースとして活用できる社内wikiの導入を検討してみてはいかがでしょうか。